当院について
現代病ともいえる同じ姿勢による長時間のパソコン作業などから来る姿勢性の首・肩こり、背中の痛み、腰痛、眼精疲労、頭痛など慢性疼痛に対してのアプローチを得意としております。
また、保存療法で変化の見られなかった坐骨神経痛や腱鞘炎、ぎっくり腰、自律神経失調症などの改善症例も多数経験しております。
根本となっている不良姿勢を分析し、オーダーメイドの姿勢指導を提案します。
「気がついたら前より楽になってる!?」そんなお客様の声を多数いただいております。
なお、施術を行うのは全て国家資格を持った治療家です。
資格を取るには最低3年間、厚生労働省認可の養成学校での専門知識・技術の習得が義務づけられています。
巷にあふれる無資格施術ではありませんのでご安心下さい。
「ほなみ」に込められる思い
当院のほなみは「ほなむ」に由来します。
いくつかの意味がありますが、大切なのは、①一緒に歩んで行く(歩並む)②笑顔を繋いでいく(笑編む)この2つだと思います。
治療する側もされる側もどちらか一方だけで良いはずがありません。
お互い真剣に向き合う姿勢があって初めて本当の結果が出せるのです。
人が人を呼び笑顔のバトンが次々と繋がっていく。
そんな信頼関係を作りたい。そんな願いがこの「ほなみ」に込められています。
ほなみ鍼灸治療院が選ばれる4つのポイント
- 
豊富な知識・経験と高い技術 単に「ツボだからそこを刺す」のではありません。 
 当院の施術にはすべて解剖学・生理学・運動学、のべ40,000人を超える施述実績に基づいたエビデンスが有ります。
 現代医学をベースにしたアップデートな治療には自負が有ります。  
- 
妥協のない効果の追求 今までどうしてもを改善しなかった痛みをお持ちの方にお勧めです。 
 長年の経験から体系化しました低周波鍼通電療法とブロック鍼灸療法を柱として、温熱療法や物理療法を効率よく取り入れ、最大限に痛みの軽減を図ります。
 効率・効果の高い各筋肉ごとのストレッチも取り入れていきます。
 そのひとつひとつが安全で、かつ体に優しいものであるため、どなたにも安心して受けて頂くことができます。  
- 
徹底したカウンセリング 一方的な治療を避けるため、しっかり時間を掛けて問診し、正確に理学検査を行います。 
 患者様の満足のいくベストな施術になるようしっかりと話し合いながら方針を立てていきます。  
- 
居心地の良い空間 折角の良い治療を受けても、くつろげなくては効果も半減してしまいます。 
 当院は「清潔な鍼灸サロン」を常に心掛けております。
 また、治療室は全てあなただけの「完全個室」です。
 鍼灸院らしからぬ癒しの空間で心ゆくまでリラックスしてください。
 なお、パウダールームも完備しております。ゆっくりお直しができます。  
院内紹介
- 
  エントランス分かりにくいのですが、エントランスは階段を上がって右手になります。 
 ※(正面のドアではありませんのでご注意下さい)
- 
  受付落ち着いた雰囲気のカウンターでまずはご要望を伺います。お気兼ね無くご相談ください。 
 ウイルス・花粉対策も行っております。
- 
  待合スペースゆったり足を伸ばせるスペースでまずはリラックスして下さい。 
 施術後にはお茶もお出ししております。
- 
  施術室1温かみのあるブラウンを基調にしております。 
 圧迫感は無いので落ち着いて施術が受けられます。
- 
  施術室2施術室1よりさらにゆったり広々としたスペースにはまさにリラクゼーション・美容メニューにお勧めです。 
- 
  パウダールーム施術後、せわしなく院を後にさせてしまっては心苦しい限りです。 
 次のご予定に合わせしっかりお直し下さい。
院内で使用する物理療法機器
- 
  ペルビスブロックからだの歪みを調整するためには当院では必要不可欠な存在です。 
 使い方はベッドと骨盤の間にはさむだけ。痛みは伴いません。
- 
  ラスパーエース低周波通電療法の中でも筋肉の種類に合わせ、コンマ1ヘルツ単位の微調整が利くため、大変効率の良い治療ができます。 
 筋肉用、靱帯用、神経用などの設定も利くので幅広い治療に対応しております。
- 
  ウルトラサウンド超音波治療器とも言われます。 
 急性期の炎症性疾患などでマッサージが出来ない時や、深部組織へのアプローチが必要な時に絶大な効果を発揮します。
 細胞レベルのマッサージ効果もあり、新陳代謝を促します。
- 
  湿式ホットパック広範囲を温めることが可能な温熱治療機器です。 
 こたつなどの乾熱式と違い、湿式は深部まで熱が浸透しかつ冷めにくいという性質があります。
 短時間でも効率よく筋肉を緩め、血行を促進させるのでコリも緩みやすくリラックス効果も高いのです。
- 
  赤外線治療機主に鍼を打ったあとにしばらく時間を置きたい時に使います。 
 こたつと同じ乾熱ですが、当てることにより鍼の効果が高まります。
 ホットパック同様、ぽかぽかと温かいのでウトウトしてしまうかたも多いです。
施術受付時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 11:00〜20:00 (最終受付19時30分) | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 
休診日毎週木曜日 第三日曜日 ※詳しくは【今月のお知らせ】をご確認ください
アクセス
- 
  東京都板橋区常盤台4-25-12 田中ビル2F 
 
東武東上線 上板橋駅北口からの行き方【徒歩2分】
- 東武東上線 上板橋駅北口を出て、正面の道路を直進してください。
- すぐに「ときわ通り」に出ます。上板橋駅前という信号があるので右折してください。
- 直進すると左に「イトーヨーカドー」、右側には「三井住友銀行ATM」があります。
- この「三井住友銀行ATM」のビルの2階です。
 






 
 
